webtips!!!

Web Tips!!!

普段は、SEO対策でWebマーケティングをしている人が、睡眠、引越し、不動産、ミステリーについて記事をまとめたサイト

良質なコンテンツを作る4ステップ【最新 SEO対策】

移転しました。

f:id:amber_owl:20170922152524j:plain

良質なコンテンツとは何かというものを理解したからといっても、すぐさま良質なコンテンツができるという事ではありません。
それは、サッカーや野球についてどのようなスポーツか理解が出来たからと言って、すぐさま上達して大会で優勝できないという事と同じです。


実際には、自分のスキルを磨く事や、どのような大会で優勝したいのか、相手がどのようなチームなどを分析した上でやっと優勝ができます。

 

SEO対策を意識した良質なコンテンツを作る4ステップ

ここからは、SEO対策を意識した良質なコンテンツ作成の為の4ステップをご紹介いたします。

1.コンテンツのターゲットユーザーを決定する

良質なコンテンツとは、【検索ユーザーを満足させる事のできる】コンテンツです。
Googleもそれを求めています。

そのため、コンテンツ作りで最初に考えるべきなのは、「特定のキーワードで検索する、どのような人を満足させたいのか?」ということです。

例えば、「コーヒー」というキーワードで検索する人の中には、“コーヒーの淹れ方”について知りたい方もいらっしゃれば、“コーヒーの歴史”知りたい方もいらっしゃいます。

「コーヒーのおいしい淹れ方」や、「コーヒーメイカーの機能比較」というコンテンツは、コーヒーの歴史を知りたい方を満足させることはできませんが、コーヒーの淹れ方について知りたい人にとっては大変役立ちます。

つまり、SEO対策するキーワードを決定する際には、同時に、そのキーワードで検索するユーザーはどのような人なのか? を考える必要があるということです。

コンテンツを良質なものにする為には、予め、ターゲットにするユーザーを明確にしましょう。

 

2、作成するコンテンツのキーワードを選定する

コンテンツのターゲットユーザーが定まったら、次は、コンテンツのSEOキーワードを選定していきます。

ターゲットユーザーはすでに決まっているので、そのユーザーが検索しそうなキーワードを想定することができます。

たとえば、ターゲットユーザーを、「おいしいコーヒーの作り方」に決定したとしましょう。
検索ユーザーが検索しそうなキーワードを探して、それも基づいてコンテンツを作成します。
キーワード選定は、どのようなコンテンツを作成するかを決定づける重要な部分になります。

そのユーザーがなぜ検索しているのか?を想像するということです。

検索ユーザーになりきって「おいしいコーヒーの作り方」を調べる際にどのような文言で検索するかを考えてみましょう。Yahoo!ニュースなどでヒントを見つけるのもいいかなと思います。

 

・おいしいコーヒー豆の選び方は?
・どの産地がおすすめか
・コーヒーを自宅で淹れる為に必要なもの
・コーヒーを淹れるにはいくらかかるのか?
・コーヒーが完成するまでの時間は?
・良いコーヒーメイカーはどれか?

 

上記から考えられるコンテンツの例は、「おいしいコーヒーをつくるにはどこの産地の豆がいいか?」や「おいしいコーヒーを淹れる為の〇ステップ」や「おすすめのコーヒーメイカー比較」になります。このように、検索ユーザーが疑問に思っていそうな質問をいくつか考えて、キーワードを選定しましょう。

3.コンテンツの構成を考える

ターゲットユーザーとSEOキーワードが決定したら、コンテンツの構成を考えます。

※どの項目もユーザーに対して「メリット」を提示する事が非常に大切です。


■タイトル


「タイトル」は、アクセス数を左右する重要なポイントです。記事を読むことでユーザーが得られるベネフィットがストレートに伝わるタイトルをつけましょう。

 

■導入部


このページがどのような記事かと、この先を読むメリットを説明します。

 

■本文


ターゲットにしたユーザーを満足させるコンテンツを作成しましょう。

 

■まとめ

「まとめ」では、そのコンテンツでユーザーに伝えたいメリットを伝えます。

作成した構成に沿って、コンテンツを作成します。

コンテンツの内容によっては、ユーザーの理解を助長する図や画像を入れるとより良いでしょう。

コンテンツの作成に関しては、下記をご覧ください。

daresore.hatenablog.jp

 

4.コンテンツのチェックと校正

コンテンツの作成が終わったらしっかりと校正をしましょう。以下の項目をまずはご確認ください。
検索ユーザー(読者)にはもちろんですが、Googleにも影響するところになります。

 

・誤字・脱字はないか?


誤字・脱字があるとユーザーが読めないだけでなく、Googleからの信頼も下がります。あまりにも酷いと掲載順位が下がっていきます。

 

・タイトルは魅力はあるか?


せっかく良い内容のコンテンツでも、タイトルがいまいちであると検索結果からクリックしてもらえません。じっくりと考えましょう。

 

・検索ユーザーの疑問を解決できているか?


キーワード選定の際に想定した疑問に答えられているか確認をしましょう。きちんと答えられていないと有用なコンテンツとは言えません。

 

・自分でも良い情報だなと思えるか?


自分がユーザーだったとして、いい情報だなと思えるかどうかは良い試金石になります。

 

・セールスやアフィリエイトURLばかりになっていないか?


商品の広告やアフィリエイトばかりになっていませんか?SEOに強いのはコンテンツであって、広告ではありません。

・1文が長すぎないか

文章を書いていると陥りやすいのがこちら。1文が長すぎるのは、読者は嫌がります。
音読すると、読みにくい文章や冗長に感じる文章を見つけることができます。

まとめ

コンテンツの作成についてご説明いたしました。

・ターゲットユーザーの決定
・SEOキーワードの決定
・構成案とコンテンツの作成
・コンテンツの校正

上記4つを上手に行うと「良質なコンテンツ」の作成ができるかと思います。